日本の税関のお仕事
日本は麻薬禁止国、使用するだけでなく所持・譲渡や栽培も許されません。
でも世界には普通に使用している国もあり、どこかの国で育てられたヘンプを利用してCBDグミだって作られているわけです。
CBDは安全、むしろ健康効果が抜群です。
ですが同じくヘンプを原材料とするTHCは違法なのです。
それを日本に入れないよう頑張っているのが税関というわけです。
特に非正規品・個人輸入で入ってくるものは必ず一度は止められるものと思っておいて良いでしょう。
何しろTHCを始めとする様々な危険な成分が混入している可能性が高すぎる、入っていないことを証明するために必要とされる書類を複数枚提出しなければならないのですが、その書類さえ不十分だったりするので手続きに時間はかかって当然です。
時間がかかりすぎることを気にして「まあ大丈夫だろう」で入れていてはダメで、徹底的に安全かどうかを調べ上げないとならないのです。
個人輸入の方が安くCBDグミが手に入るだろうと購入方法として選ぶ方もいるかもしれませんが、かなりの時間を要することは覚悟しておいた方が良さそうです。
それでも綺麗な状態で届けばラッキー、中身の確認検査のために勝手に開封されていることはよくあります。
また、税関で止められてしまって結局は購入者の手元まで届かずに終わるということもよくあるのです。
それよりは大手の代理店からの購入の方が安心、必要な書類をきちんと提出してちゃんと日本に届きます。
購入者がいることを見越して事前に大量に日本に輸入しているので、注文してすぐに商品は届けられるでしょう。
何らかの不備があった場合も交換作業だってスピーディーです。
もちろん商品そのものの信頼性も抜群、ヘンプの栽培場所までこだわって育てられており加工の段階で危険な成分が入ってくる隙も与えません。
日本の税関では時に正規品であり安全証明が済んだのちも税関で1ヶ月近く止められてといった場合もあり、そこまで厳しくしなくともと思われるかもしれないですがだからこそ日本の安全は守られているのです。